1.発注機関 | 岐阜農林事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 岐池第3001号 |
3.工事(委託)名 | 県営ため池等整備事業 岐阜東部地区 郷戸池整備工事 |
4.施工場所 | 各務原市 各務おがせ町 地内 |
5.契約業者名 | 後藤工事(株) |
6.契約業者住所 | 岐阜県各務原市各務西町6-317 |
7.施工期間 | 平成30年09月27日~平成31年03月20日 |
8.契約金額(税込み) | 40,392,000円 |
9.工事概要 |
ため池整備 一式 浚渫工 V=845m3 掘削 V=1,930m3 仮設工 一式 付帯工 一式 |
1.施工期間 | 平成30年09月27日~平成31年03月29日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 50,114,160円 |
3.工事概要 |
ため池整備 一式 浚渫工 V=1,432m3 掘削 V= 0m3 仮設工 一式 付帯工 一式 |
4.変更理由 |
・落水後の調査の結果、当初想定より堆積土の厚みが大きかったことによる浚渫処分土量の増 ・池内の島を取り除き仮設道路用材として使用する計画であったが、島周辺が砂礫土であることが判明し、島を取り除くことで池の漏水の恐れがあるため残置することとなった。これに伴い、土工と立木伐採処分の減及び仮設道路用土として購入土が増となった。 ・現地調査等に時間を要したため工期を延長する。 |
1.施工期間 | 平成30年09月27日~令和元年07月31日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 48,403,440円 |
3.工事概要 |
ため池整備 一式 浚渫工 V=2,119m3 仮設工 一式 付帯工 一式 |
4.変更理由 |
・池全体に仮設道路を設置する予定だったが、水はけの改善を図るため仮設道路の設置を一部取りやめ、特に水のたまりやすい池の南西部の浚渫深さを深くしたことによる増減。 ・池上流の浚渫処分量の実績による減。 |