1.発注機関 | 美濃土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 砂工第緊改4-1-2号 |
3.工事(委託)名 | 公共 総合流域防災事業(砂防設備等緊急改築事業)工事 |
4.施工場所 | 島口川 関市 板取 地内 |
5.契約業者名 | (有)山重興業 |
6.契約業者住所 | 岐阜県関市板取205-1 |
7.施工期間 | 令和03年09月24日~令和04年03月20日 |
8.契約金額(税込み) | 27,467,000円 |
9.工事概要 |
砂防堰堤補修工 土工 (左岸) 掘削工 V=280m3 本堤工(左岸) L=21.5m H=3.5m(7.5~12.0m間) V=139m3 用水路工 取水口 N=1式 |
1.施工期間 | 令和03年09月24日~令和05年02月28日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 34,989,900円 |
3.工事概要 |
砂防堰堤補修工 土工 (左岸) 掘削工 V=280m3 本堤工(左岸) L=23.0m H=11.1m(4.5~天端間) V=343m3 用水路工 取水口 N=1式 |
4.変更理由 |
変更事務処理要領第4(1)発注後に発生した外的条件によるもの イ 他工事との関連による場合 ・先行工事にて施工範囲が変更となったため、本工事にて堰堤工の施工範囲を変更したい。 ・当初、用水路工のゲート(A)(B)の購入を予定していたが、先行工事にてゲートを購入したため本工事において減工したい。 変更事務処理要領第4(2)発注時に確認が困難な要因によるもの ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合 ・当初、先行工事の続きの堰堤改築を施工する予定だったが、現状の施工範囲のままだと出水期に先行工事にて掘削した土羽部及び地山のすりつけ部に流水があたり地山の浸食の恐れがあることが判明した。地山への流水浸食を回避するために堰堤改築範囲を追加したい。 |
1.施工期間 | 令和03年09月24日~令和05年03月20日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 35,091,100円 |
3.工事概要 |
砂防堰堤補修工 土工 (左岸) 掘削工 V=280m3 本堤工(左岸) L=18.0m H=6.0m(4.5~10.5m間) V=166m3 垂直壁工 V=64m3 側壁工 V=20m3 水叩工 V=83m3 用水路工 吐口工 N=1式 |
4.変更理由 |
設計書添付のとおり |