1.発注機関 | 岐阜土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 河川工事第3災57 河修暮安1-4号 |
3.工事(委託)名 | 公共 河川災害復旧事業【債務】、県単 河川維持修繕事業(暮安)政田川(河川災害復旧事業 他)工事 |
4.施工場所 | 木曽川水系 政田川他 本巣市 政田他地内 |
5.請負業者名 | 丸文産業(株) |
6.請負業者住所 | 岐阜県本巣市海老56-4 |
7.施工期間 | 令和03年12月14日~令和04年06月11日 |
8.請負金額(税込み) | 15,675,000円 |
9.工事概要 |
政田川1工区(第3災57号)復旧延長 L=20.1m (右岸L=20.1m) 護岸工 練ブロック積工 右岸L=19.8m SL=1.8~1.9m A=37m2 舗装工 A=9m2 防護柵工 L=22m政田川2工区 施工延長 L=21.2m (右岸L=21.2m) 護岸工 練ブロック積工 右岸L=20.9m SL=1.7m A=35m2 舗装工 A=9m2 防護柵工 L=21m糸貫川工区 施工延長 L=60m 防護柵工 L=60m |
1.施工期間 | 令和03年12月14日~令和05年01月31日 |
---|---|
2.請負金額(税込み) | 15,067,800円 |
3.工事概要 |
政田川1工区(第3災57号)復旧延長 L=20.1m (右岸L=20.1m) 護岸工 練ブロック積工 右岸L=19.8m SL=1.8~1.9m A=37m2 舗装工 A=17m2(災害復旧事業としてA=9m2) 防護柵工 L=24m(災害復旧事業としてL=22m*政田川2工区 施工延長 L=21.2m (右岸L=21.2m) 護岸工 練ブロック積工 右岸L=20.9m SL=1.7m A=35m2 舗装工 A=35m2 防護柵工 L=24m糸貫川工区 施工延長 L=61m 防護柵工 L=61m |
4.変更理由 |
(1)発注後に発生した外的条件によるもの オ 用地条件や地元との協議に基づく場合 ・地元協議の結果仮設用進入路等の変更をしたい。 (2)発注時に確認が困難な要因によるもの ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合 ・現地確認の結果、糸貫川工区の転落防止柵の基礎形式を変更したい。 ・床堀の結果、想定を超える湧水が発生したため、排水ポンプ設置数等を変更したい。 |