1.発注機関 | 大垣土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 公維工第橋補18号 |
3.工事(委託)名 | 公共 道路メンテナンス補助(橋梁補修)(国補正)御幸橋(翌債)工事 |
4.施工場所 | 一般県道 川合垂井線 不破郡 垂井町 垂井地内 |
5.契約業者名 | 岐建(株) |
6.契約業者住所 | 岐阜県大垣市西崎町2-46 |
7.施工期間 | 令和04年03月11日~令和04年12月05日 |
8.契約金額(税込み) | 47,300,000円 |
9.工事概要 |
御幸橋 橋長:L=108.35m 幅員:W=8.90m 橋梁補修工 橋面防水工 N=1式 舗装打換工 N=1式 地覆工 N=1式 伸縮装置設置工 N=1式 |
1.施工期間 | 令和04年03月11日~令和04年12月05日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 54,517,100円 |
3.工事概要 |
御幸橋 橋長:L=108.35m 幅員:W=8.90m 橋梁補修工 橋面防水工 N=1式 舗装打換工 N=1式 地覆工 N=1式 伸縮装置設置工 N=1式 床版補修工 N=1式 |
4.変更理由 |
(2)発注時に確認が困難な要因によるもの ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合 当初計画では既設コンクリート舗装を舗装版破砕工により調整コンクリートと上部まで破砕撤去する計画であったが、試掘調査の結果、コンクリート舗装は調整コンクリートと一体的に施工しており、破砕工法では床版に損傷を与える恐れがあることが判明したため、施工工法を切削機械による工法に変更し施工したい。また、舗装撤去後の床版に補修が必要な箇所が確認されたため、床版補修工を増工して施工したい。 |