契 約 情 報

 1.発注機関郡上土木事務所
 2.工事(委託)番号公砂工第R3-86-3号
 3.工事(委託)名公共 事業間連携補助(急傾斜地崩壊対策事業)(国補正・翌債)工事
 4.施工場所腰細1郡上市 八幡町 相生地内
 5.請負業者名カツラ工業(株) 
 6.請負業者住所岐阜県郡上市八幡町相生字池ノ尻2284-2
 7.施工期間令和04年02月08日~令和04年11月24日
 8.請負金額(税込み)53,768,000円
 9.工事概要
施工延長 L=18.0m 重力式擁壁工  H=5.0m L=6.0m 崩壊土砂防止柵 H=12.0m N=1本         H=11.3m N=6本

変更契約状況(1回目)
 1.施工期間令和04年02月08日~令和04年11月24日
 2.請負金額(税込み)55,000,000円
 3.工事概要
施工延長 L=18.0m 重力式擁壁工  H=5.0m L=6.0m 崩壊土砂防止柵 H=12.0m N=1本         H=11.3m N=6本
 4.変更理由
第4(1)カ 現場施工進度に合わせ法面工を増工したい
      落石防護柵について一連区間の効用発揮のため支柱間の防止網設置を増工したい
      役務費について、実績の借地契約に応じ変更したい
      施工計画検討結果に基づき交通誘導員配置を変更したい。
      仮設計画検討結果に基づき、仮置き予定の残土を処分したい。
第4(1)オ 当初想定の残土処分場が閉所となったため、残土処分場を変更したい。
第4(1)ク 環境改善モデル事業について実施に基づき変更したい。

変更契約状況(2回目)
 1.施工期間令和04年02月08日~令和04年11月24日
 2.請負金額(税込み)55,526,900円
 3.工事概要
施工延長 L=16.5m 重力式擁壁工  H=5.0m L=6.0m 崩壊土砂防止柵 H=12.0m N=3本         H=11.3m N=3本
 4.変更理由
第4(1)カ
・崩壊土防止柵について、人家の背後区間の保全を先行させるため施工区間を変更したい。
・重力式擁壁工区の完了にあたり擁壁前面の排水のため排水工を施工したい。
第4(1)オ
・既設構造物取壊の結果、コンクリート殻処理量が当初の想定と異なったため実績に合わせ変更したい。
第4(1)ク
・起工測量の結果、地形に相違があったため土工数量を変更したい。
・床掘完了後の平板載荷試験の結果、擁壁下面の地盤反力が確認されたため良質土置換を不施工としたい。