契 約 情 報

 1.発注機関大垣土木事務所
 2.工事(委託)番号公維工第橋補17号
 3.工事(委託)名公共 道路メンテナンス補助(橋梁補修)(国補正)水門橋(翌債)工事
 4.施工場所主要地方道 羽島養老線    安八郡 輪之内町 福束地内
 5.契約業者名中部ライン(株) 
 6.契約業者住所岐阜県瑞穂市稲里大西654-5
 7.施工期間令和04年05月16日~令和05年03月21日
 8.契約金額(税込み)75,350,000円
 9.工事概要
水門橋 橋長:L=103.95m 幅員:W=6.50m 橋梁補修工  断面修復・ひび割れ補修工 N=1式  橋面防水工        N=1式  舗装打換工        N=1式  伸縮装置補修工      N=1式

変更契約状況(1回目)
 1.施工期間令和04年05月16日~令和05年03月21日
 2.契約金額(税込み)88,592,900円
 3.工事概要
水門橋 橋長:L=103.95m 幅員:W=6.50m 橋梁補修工  断面修復・ひび割れ補修工 N=1式  橋面防水工        N=1式  舗装打換工        N=1式  伸縮装置補修工      N=1式  取付舗装補修工      N=1式
 4.変更理由
(1)発注後に発生した外的条件によるもの
 カ その他やむを得ない外的条件による場合
 伸縮装置取替工は、昼間片側交互通行規制により施工する計画であったが、交通量が多く通行車両に与える影響が大きいことから、夜間施工に変更して施工したい。
(2)発注時に確認が困難な要因によるもの
 ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合
 現地調査の結果、取付舗装の沈下が確認され橋梁との高さ調整が必要であることが判明したため、本工事において取付舗装の補修を行いたい。