1.発注機関 | 大垣土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 公維工第橋補16号 |
3.工事(委託)名 | 公共 道路メンテナンス補助(橋梁補修)(国補正)関ケ原橋(翌債)工事 |
4.施工場所 | 一般国道 365号 不破郡 関ケ原町 大字関ケ原地内 |
5.契約業者名 | 名工建設(株) |
6.契約業者住所 | 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番4号 |
7.施工期間 | 令和04年03月25日~令和05年02月07日 |
8.契約金額(税込み) | 66,000,000円 |
9.工事概要 |
関ケ原橋 橋長 L=7.2m 幅員 W=6.4m 橋梁補修工 橋面防水工 N=1式 舗装打換工 N=1式 伸縮装置設置工 N=1式 橋梁高欄補修工 N=1式 投物防止板設置工 N=1式 |
1.施工期間 | 令和04年03月25日~令和05年02月07日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 70,433,000円 |
3.工事概要 |
関ケ原橋 橋長 L=7.2m 幅員 W=6.4m 橋梁補修工 橋面防水工 N=1式 舗装打換工 N=1式 伸縮装置設置工 N=1式 橋梁高欄補修工 N=1式 投物防止板設置工 N=1式 |
4.変更理由 |
(3)設計図書の不具合によるもの ア 設計図書と現場の状態、施工条件が一致しない場合 ・当初、舗装打換工は片側交互通行による施工を行う計画であったが、現況橋梁の幅員が狭く安全施設を設置すると大型車の通行が困難であることが判明したため、施工幅を2分割から3分割に変更し施工を行いたい。 ・構造物取壊工の施工において、ブレーカ破砕によるコンクリート片が線路敷地内に飛散しないようカッターによる切断に変更して施工を行いたい。 |