契 約 情 報

 1.発注機関揖斐土木事務所
 2.工事(委託)番号第維工崩落暮1他号
 3.工事(委託)名県単 崩落決壊防止(暮らしの安全・安心確保対策費)(債務)工事
 4.施工場所一般国道 417号揖斐郡 揖斐川町 鶴見他地内
 5.請負業者名(株)シミズ工業 
 6.請負業者住所岐阜県揖斐郡揖斐川町東横山332‐1
 7.施工期間令和04年04月01日~令和04年12月01日
 8.請負金額(税込み)36,630,000円
 9.工事概要
1工区(C417A030工区) 施工延長 L=200m W=5.5(6.5)m 落石防護柵工(H=3.0m) L=35m、ブロック積工 A=47m2、植生吹付工 A=740m22工区(C417A162工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m 落石防護網設置工 A=131m23工区(C417A729,730工区) 施工延長 L=230m W=5.5(6.5)m 落石防護柵上弦材設置工 L=85m、落石防護網設置工 A=64m24工区(C254A289工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m

変更契約状況(1回目)
 1.施工期間令和04年04月01日~令和05年03月20日
 2.請負金額(税込み)43,435,700円
 3.工事概要
1工区(C417A030工区) 施工延長 L=200m W=5.5(6.5)m 落石防護柵工(H=3.0m) L=38m、ブロック積工 A=47m2、植生吹付工 A=740m22工区(C417A162工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m 落石防護網設置工 A=122m23工区(C417A729,730工区,C417A145工区) 施工延長 L=230m W=5.5(6.5)m 落石防護柵上弦材設置工 L=109m、落石防護網設置工 A=63m24工区(C254A289工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m
 4.変更理由
 3工区付近において、既設雪崩柵から堆積した石がすべり出たことから、斜面調査を行ったところ他にも同様の石が認められたため、これらを除去したい。
 本工区は、特別豪雪地帯にあるが、既設防護柵に上弦材がなく金網に損傷が見られることら、上弦材を設置したい。これに伴い、工期を令和5年3月20日まで延期したい。

変更契約状況(2回目)
 1.施工期間令和04年04月01日~令和05年03月20日
 2.請負金額(税込み)44,818,400円
 3.工事概要
1工区(C417A030工区) 施工延長 L=200m W=5.5(6.5)m 落石防護柵工(H=3.0m) L=38m、ブロック積工 A=47m2、植生吹付工 A=740m22工区(C417A162工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m 落石防護網設置工 A=122m23工区(C417A729,730工区,C417A145工区) 施工延長 L=230m W=5.5(6.5)m 落石防護柵上弦材設置工 L=109m、落石防護網設置工 A=63m24工区(C254A289工区) 施工延長 L=9m W=5.5(6.5)m
 4.変更理由
3工区の雪崩柵に堆積した土石の除去にあたり、想定を上回る土石が堆積していたことからこれを処分したい。
熱中症対策のため、現場管理費率を補正したい。