1.発注機関 | 岐阜土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 都市工事第1-1号 |
3.工事(委託)名 | 県単 街路事業(一般分)【債務】(都)長良糸貫線 高架橋斜路付階段基礎工事 |
4.施工場所 | (都)長良糸貫線 岐阜市 正木地内 |
5.契約業者名 | 山本建設(株) |
6.契約業者住所 | 岐阜県岐阜市早田東町6-55 |
7.施工期間 | 令和04年11月21日~令和05年07月13日 |
8.契約金額(税込み) | 31,977,000円 |
9.工事概要 |
高架橋斜路付階段 L=29.4m W=2.10(2.50)m (単純中路式鋼鈑桁橋) 橋梁下部工 N=4基 基礎杭工 プレボーリングPHC杭(φ450) N=8本 プレボーリングPHC杭(φ500) N=4本 法覆護岸工 堤脚保護工 A=24m2 ブロック積工 A=80m2 平ブロック張工 A=101m2 |
1.施工期間 | 令和04年11月21日~令和05年07月13日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 31,977,000円 |
3.工事概要 |
高架橋斜路付階段 L=29.4m W=2.10(2.50)m (単純中路式鋼鈑桁橋) 橋梁下部工 N=4基 基礎杭工 プレボーリングPHC杭(φ450) N=8本 プレボーリングPHC杭(φ500) N=4本 法覆護岸工 堤脚保護工 A=24m2 ブロック積工 A=80m2 平ブロック張工 A=101m2 |
4.変更理由 |
予算内訳変更のため |
1.施工期間 | 令和04年11月21日~令和05年12月13日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 33,161,700円 |
3.工事概要 |
高架橋斜路付階段 L=29.4m W=2.10(2.50)m (単純中路式鋼鈑桁橋) 橋梁下部工 N=4基 基礎杭工 プレボーリングPHC杭(φ450) N=8本 プレボーリングPHC杭(φ500) N=4本 法覆護岸工 堤脚保護工 A=24m2 ブロック積工 A=80m2 平ブロック張工 A=101m2 |
4.変更理由 |
関連工事である斜路付階段上部工事のクレーン車進入路を確保するため、土留式可変側溝を先行して施工し、工事進捗を図りたい。 上部工架設時に確保すべき施工ヤードが、ブロック積工施工位置となることから上部工架設完了後に施工するように工程調整する必要があり工期を延長したい。 |
1.施工期間 | 令和04年11月21日~令和05年12月13日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 33,456,500円 |
3.工事概要 |
高架橋斜路付階段 L=29.4m W=2.10(2.50)m (単純中路式鋼鈑桁橋) 橋梁下部工 N=4基 基礎杭工 プレボーリングPHC杭(φ450) N=8本 プレボーリングPHC杭(φ500) N=4本 法覆護岸工 堤脚保護工 A=24m2 ブロック積工 A=78m2 平ブロック張工 A=98m2 |
4.変更理由 |
他工事との調整の結果、土砂の現場内流用が可能となったため、残土処理を減工したい。 関連工事である斜路付階段上部工事との工程調整の結果、仮囲いの設置期間が延長されたため変更したい。 |