1.発注機関 | 岐阜土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 建設工事第R4-T1-2号 |
3.工事(委託)名 | 公共 地域連携推進事業(国補正分)【翌債】(一)扶桑各務原線 道路改良工事 |
4.施工場所 | 一般県道 扶桑各務原線各務原市 鵜沼 大伊木町地内 |
5.契約業者名 | (株)横建 |
6.契約業者住所 | 岐阜県各務原市那加前洞新町5-109-4 |
7.施工期間 | 令和05年03月06日~令和05年12月06日 |
8.契約金額(税込み) | 44,810,700円 |
9.工事概要 |
施工延長 L=365.8m 土 工 切土工V=1,190m3 盛土工V=16,970m3 排水工 側溝工L=358m 集水桝N=2箇所 擁壁工 コンクリートブロック積A=51m2 舗装工 側道車道舗装A=1,690m2 歩道舗装A=580m2 安全施設工 区画線L=580m |
1.施工期間 | 令和05年03月06日~令和06年01月31日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 52,625,100円 |
3.工事概要 |
施工延長 L=285.8m 土 工 切土工V=3,900m3 盛土工V=12,600m3 排水工 側溝工L=349m 集水桝N=2箇所 舗装工 側道車道舗装A=537m2 側道歩道舗装A=247m2 安全施設工 区画線L=257m |
4.変更理由 |
土質試験の結果、一部施工済と判断していた範囲が路体盛土としての品質管理基準を満たしておらず、仮置き土であることが判明したため、当該範囲を撤去して本工事に合せて再度盛土を施工したい。 また、仮置き土と判明した土砂について、現場内での仮置きから直接盛土へ巻き出す施工スペースの確保が困難なことから、場外へ一時仮置きして盛土へ活用したい。 |