| 1.発注機関 | 岐阜農林事務所 | 
|---|---|
| 2.工事(委託)番号 | 岐池第0502号 | 
| 3.工事(委託)名 | 県営ため池等整備事業 山口地区 第7号工事 | 
| 4.施工場所 | 本巣市山口、揖斐郡大野町稲富地内 | 
| 5.契約業者名 | 杉山建設(株) | 
| 6.契約業者住所 | 岐阜県本巣市海老430番地 | 
| 7.施工期間 | 令和05年09月04日~令和06年05月31日 | 
| 8.契約金額(税込み) | 162,800,000円 | 
| 9.工事概要 | 頭首工補修工事 堰堤補修工(石張補修) A=898m2 護床工 A=630m2 管理橋補修工 A=100m2 仮設工 N=1式 | 
| 1.施工期間 | 令和05年09月04日~令和06年05月31日 | 
|---|---|
| 2.契約金額(税込み) | 170,293,200円 | 
| 3.工事概要 | 頭首工補修工事 堰堤補修工(石張補修) A=766m2 護床工 A=622m2 管理橋補修工 A=100m2 仮設工 N=1式 | 
| 4.変更理由 | ・今年度工事で使用した仮締切用土砂は近傍の仮置場で保管する計画としていたが、来年度工事で使用見込みのない土砂2,000m3について流用先が見つかったため、本巣市内の造成工事へ運搬することによる増。 ・現地確認の結果、仮締切で使用する鋼製かご枠の据付を安定した位置に変更したことに伴い、今年度の堰堤補修範囲がL=40mからL=34.9mに変更となることによる減。 ・護床工現地測量の結果、既設護床ブロックと干渉することが判明したため、護床ブロック1列分(N=10個)を隙間に合わせた形状の現場打ちブロックに変更することによる工事費の増及び面積の減。 ・現地再確認の結果、クレーン進入のため仮設坂路の踊り場を広げる必要が生じたこと、また、出水期の豪雨により流亡した既設護床下の土砂を埋め戻す必要が生じたことにより、工事使用土砂が不足した。そのため、他工事発生土砂を追加使用することによる工事費の増。 | 
| 1.施工期間 | 令和05年09月04日~令和06年05月31日 | 
|---|---|
| 2.契約金額(税込み) | 172,043,300円 | 
| 3.工事概要 | 頭首工補修工事 堰堤補修工(石張補修) A=770m2 護床工 A=620m2 管理橋補修工 A=100m2 仮設工 N=1式 | 
| 4.変更理由 | ・土砂仮置き場について、工事車両等の通行により不陸が発生したため、土地所有者との協議の結果、補足材を使用して不陸整正を行なうことによる増額。 | 
| 1.施工期間 | 令和05年09月04日~令和06年05月31日 | 
|---|---|
| 2.契約金額(税込み) | 172,745,100円 | 
| 3.工事概要 | 頭首工補修工事 堰堤補修工(石張補修) A=770m2 護床工 A=620m2 管理橋補修工 A=93m2 仮設工 N=1式 | 
| 4.変更理由 | ・次期工事仮締切用土砂として使用するため、他事業残土を確保し、仮置場へ運搬することによる増額。 ・仮締切用土砂を民有地に仮置きするため、使用料を計上していたが、地権者との協議の結果、無償となったことによる減額。 ・生コンクリートの物価変動に伴う単品スライドの適用による材料費の増額。 |