1.発注機関 | 揖斐農林事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 揖林第0501号 |
3.工事(委託)名 | 農山漁村地域整備交付金事業 林道春日・久瀬線(春日工区)改築工事 |
4.施工場所 | 揖斐郡揖斐川町春日美束地内 |
5.契約業者名 | (株)山晃 |
6.契約業者住所 | 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日美束430ー2 |
7.施工期間 | 令和05年09月11日~令和06年03月26日 |
8.契約金額(税込み) | 20,768,000円 |
9.工事概要 |
幅員W=5.5(7.0)m 施工延長L=96m |
1.施工期間 | 令和05年09月11日~令和06年03月26日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 22,061,600円 |
3.工事概要 |
幅員W=5.5(7.0)m 施工延長L=84m |
4.変更理由 |
・舗装工については、当初谷側の路側構造物の影響範囲を施行する計画であったが、排水施設(U字溝)の真下に既設管(上下水道)が配管されていることから排水施設を既設U字溝の位置に変更。 ・上記理由により構造物取壊(アスファルト舗装)及び舗装面積の増。 ・防護施設工については、地元より「路盤のまま工事を終わらず舗装して欲しい」との要望もあり舗装工を優先したことによる減。 ・既設マンホールについては、計画道路高が高くなるためマンホール調整工を増。 ・擁壁工については、現地精査の結果地山への突込みを確保するため施工延長の増。 ・交通整理工については、迂回路となる町道は幅員が狭くすれ違いができないため実施数量による増。 ・仮設吹付工については、台風7号の降雨によりEPS基礎の地山が崩壊し露出したため崩壊防止のため仮設モルタルの増。 ・建設現場環境改善(快適トイレ)の実施による増。 |