1.発注機関 | 岐阜土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 維持工事第MK01-23号 |
3.工事(委託)名 | 公共 道路メンテナンス補助(橋梁補修)(翌債)馬飼大橋橋梁補修工事 |
4.施工場所 | 一般県道 桑原祖父江線 羽島市 桑原町 前野地内 |
5.契約業者名 | (株)東亜製作所 岐阜支店 |
6.契約業者住所 | 岐阜県羽島郡岐南町平成5ー29 |
7.施工期間 | 令和05年12月25日~令和06年10月09日 |
8.契約金額(税込み) | 74,800,000円 |
9.工事概要 |
馬飼大橋橋梁補修 L=721.5m W=6.5(10.7)m 伸縮装置取替工 N=7箇所 橋面防水工(塗膜系) A=842m2 舗装工(車道部)(付着性改善改質密粒度As(13)t=5cm) A=576m2 舗装工(歩道部)(再生密粒度As(13)t=3.5cm) A=266m2 支承補修工 N=1式 断面修復工 N=1式、 部分塗装塗替工 N=1式 |
1.施工期間 | 令和05年12月25日~令和06年10月09日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 79,388,100円 |
3.工事概要 |
馬飼大橋橋梁補修 L=721.5m W=6.5(10.7)m 伸縮装置取替工 N=7箇所 橋面防水工(塗膜系) A=1060m2 舗装工(車道部)(付着性改善改質密粒度As(13)t=5cm) A=725m2 舗装工(歩道部)(再生密粒度As(13)t=3.5cm) A=335m2 支承補修工 N=1式 断面修復工 N=1式、 部分塗装塗替工 N=1式 |
4.変更理由 |
(2)発注時に確認が困難な要因によるもの ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合 現地踏査を行った結果、施工範囲から連続する箇所で舗装の劣化進行が確認できたため、施工面積を増工したい。 |
1.施工期間 | 令和05年12月25日~令和06年10月09日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 79,388,100円 |
3.工事概要 |
馬飼大橋橋梁補修 L=721.5m W=6.5(10.7)m 伸縮装置取替工 N=5箇所(P10,P11,P12,P13,P17) 断面修復工 N=1式 |
4.変更理由 |
(2)発注時に確認が困難な要因によるもの ク その他確認困難な要因、誤測等やむを得ない場合 ・現地踏査を行った結果、既設遊間が当初の想定より広いため、現地に合わせた製品を設置したい。 ・地覆部において、上下流ともに既設配管があるため、ガス切断を伴う作業が困難なため、シール施工からシリコン粘着シート貼付施工に変更したい。 ・関係機関との協議の結果。撤去から設置までの作業を1日で施工不可であるため、AS合材での仮復旧を行いたい。 |