1.発注機関 | 大垣土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 公建工第交建防31-A01-051-5号 |
3.工事(委託)名 | 公共 防災・安全交付金(改築)(翌債) (一)上石津多賀線 道路改良工事 |
4.施工場所 | 一般県道 上石津多賀線 大垣市 上石津町下山 地内 |
5.契約業者名 | (株)阿藤組 |
6.契約業者住所 | 岐阜県大垣市上石津町打上2490-3 |
7.施工期間 | 令和06年04月01日~令和06年11月01日 |
8.契約金額(税込み) | 26,378,000円 |
9.工事概要 |
本工事(1) 施工延長 L=51.5m W=5.5(8.75)m 道路土工 路体盛土 V=200m3 路床盛土 V=220m3 排水構造物工 側溝工 L=14m 管渠工 L=9m 集水桝工 N=1箇所本工事(2) 施工延長 L=50.4m W=3.0(4.0)m 擁壁工 プレキャストL型擁壁工 L=27.3m |
1.施工期間 | 令和06年04月01日~令和06年11月01日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 26,889,500円 |
3.工事概要 |
本工事(1) 施工延長 L=51.5m W=5.5(8.75)m 道路土工 路体盛土 V=200m3 路床盛土 V=220m3 排水構造物工 側溝工 L=14m 管渠工 L=9m 集水桝工 N=1箇所本工事(2) 施工延長 L=50.4m W=3.0(4.0)m 擁壁工 プレキャストL型擁壁工 L=27.3m |
4.変更理由 |
変更事務処理要領 第4 (1)発注後に発生した外的条件によるもの オ 用地条件や地元との協議に基づく場合 ・地元との協議に基づき法面の防草対策を実施するため、法面保護工(張コンクリート) を増工したい。 |
1.施工期間 | 令和06年04月01日~令和06年11月29日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 26,889,500円 |
3.工事概要 |
本工事(1) 施工延長 L=51.5m W=5.5(8.75)m 道路土工 路体盛土 V=200m3 路床盛土 V=220m3 排水構造物工 側溝工 L=14m 管渠工 L=9m 集水桝工 N=1箇所本工事(2) 施工延長 L=50.4m W=3.0(4.0)m 擁壁工 プレキャストL型擁壁工 L=27.3m |
4.変更理由 |
変更事務処理要領 第4 (1)発注後に発生した外的条件によるもの オ 用地要件や地元との協議に基づく場合 ・本工事では取付道路(市道)を付替えることから、工事中は市道の交通規制を行うことで、 地元と調整し工事を発注したが、発注後に交通規制を含めた施工方法の見直しを求められ、 その調整に不測の期間を要し、本工事の着手が遅延したため工区を延長したい。 (至)令和6年11月1日→(至)令和6年11月29日 |
1.施工期間 | 令和06年04月01日~令和06年11月29日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 26,914,800円 |
3.工事概要 |
本工事(1) 施工延長 L=51.5m W=5.5(8.75)m 道路土工 路体盛土 V=200m3 路床盛土 V=220m3 排水構造物工 側溝工 L=24m 本工事(2) 施工延長 L=50.4m W=3.0(4.0)m 擁壁工 プレキャストL型擁壁工 L=28.5m |
4.変更理由 |
変更事務処理要領 第4 (3)設計図書の不具合によるもの ア 設計図書と現場の状態、施工条件が一致しない場合 ・設計図書の照査や現地確認を行った結果、過年度工事で施工済と想定していた範囲に変更 が生じたため、本工事において側溝工や防護柵工の延長を追加したい。 |