契 約 情 報

 1.発注機関郡上土木事務所
 2.工事(委託)番号公砂工第R5-87-3号
 3.工事(委託)名公共 防災・安全交付金(急傾斜地崩壊対策事業)(国補正・翌債)工事
 4.施工場所大中小学校  郡上市 白鳥町 中津屋地内
 5.契約業者名(株)鷲見建設 
 6.契約業者住所岐阜県郡上市白鳥町中津屋192
 7.施工期間令和06年03月08日~令和06年12月12日
 8.契約金額(税込み)48,400,000円
 9.工事概要
施工延長 L=40.8m 重力式擁壁工(直接基礎) L=40.8m H=4.0~5.0m    

変更契約状況(1回目)
 1.施工期間令和06年03月08日~令和06年12月12日
 2.契約金額(税込み)50,000,500円
 3.工事概要
施工延長 L=43.3m 重力式擁壁工(直接基礎) L=43.3m H=4.0~5.0m    
 4.変更理由
第4(2)ク
先行工事と同一業者が受注したため、快適トイレの費用計上期間について変更したい。
第4(2)ク
工事実施にあたり近隣住民へ工事施工範囲の説明を行ったところ、当初設計の擁壁施工箇所終点付近に池の水を取水するための管が埋設されていることが判明した。
重力式擁壁施工の床掘時に管への影響があるため、管の付替え及び復旧を行う必要がある。当初施工範囲では、次期工事においても同様に管の付替え及び復旧が必要となることから手戻りが発生する。そのため、手戻りが発生しない範囲まで施工延長を増工したい。

変更契約状況(2回目)
 1.施工期間令和06年03月08日~令和06年12月12日
 2.契約金額(税込み)51,293,000円
 3.工事概要
施工延長 L=43.3m 重力式擁壁工(直接基礎) L=43.3m H=4.0~5.0m    
 4.変更理由
第4(2)ウ
・平板載荷試験の結果、設計必要地耐力があることが確認されたため置換土による地盤改良を不施工としたい。
第4(2)ク
・民地巨石積工の撤去復旧について、地権者から庭石について可能な限り再利用するよう要望を受けたため、バックホウによる撤去をつかみ装置付き工法に変更したい。また、地盤改良が不施工となったことに伴い、床掘影響線が撤去対象の庭石にかからない区間について不施工としたい。
第4(2)キ
・労働単価の変動に基づき、受注者から労務単価特例措置の請負金額変更の協議があったため、工事請負約款に基づき請負金額を変更したい。