1.発注機関 | 大垣土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 公建工第交建1-A01-034-10号 |
3.工事(委託)名 | 公共 社会資本整備総合交付金(改築)(翌債)(国補正分)(一)大垣江南線(仮称)長良川新橋仮設工事 |
4.施工場所 | 一般県道 大垣江南線 安八郡 安八町 森部 地内 |
5.契約業者名 | TSUCHIYA・岐建特定建設工事共同企業体 |
6.契約業者住所 | |
7.施工期間 | 令和06年04月01日~令和07年03月21日 |
8.契約金額(税込み) | 196,900,000円 |
9.工事概要 |
(仮称)長良川新橋 L=744.6m W=6.5(11.9)m 仮設工 仮橋工 N=1式 工事用道路工 N=1式 |
1.施工期間 | 令和06年04月01日~令和07年03月21日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 215,953,100円 |
3.工事概要 |
(仮称)長良川新橋 L=744.6m W=6.5(11.9)m 仮設工 仮橋工 N=1式 工事用道路工 N=1式 |
4.変更理由 |
変更事務処理要領 第4 (1)発注後に発生した外的条件によるもの カ その他やむを得ない外的条件による場合 ・仮橋構造については、河川管理者である国と協議し合意を得て計画しているものの、2期目 については、発注時に河川管理者との協議が整わず、翌年度の当初予算にて別途発注する 計画としていた。しかし、当初予算が想定より少なく、後続工事を発注することが困難と なった。このため、本工事にて下部工の施工に最低限必要な仮橋の施工を追加し増額したい。 ・なお、仮橋の施工には組立・解体を要する大型重機(200トンクレーン)を使用するため、 分離発注した場合は回送費や組立・解体費が必要となる。本工事であれば同様の大型重機を 使用するため、これらの費用が不要となる。 |
1.施工期間 | 令和06年04月01日~令和07年03月21日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 224,544,100円 |
3.工事概要 |
(仮称)長良川新橋 L=744.6m W=6.5(11.9)m 仮設工 仮橋工 N=1式 工事用道路工 N=1式 |
4.変更理由 |
変更事務処理要領 第4 (1)発注後に発生した外的条件によるもの カ その他やむを得ない外的条件による場合 ・「令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価等の運用に係る特例措置(建設工事)に ついて」(令和6年3月1日付け技第795号)により、受注者から協議があったため、労 務単価を増額するよう変更したい。 |