契 約 情 報

 1.発注機関西濃農林事務所
 2.工事(委託)番号西ほ第0506号
 3.工事(委託)名県営経営体育成基盤整備事業 楡俣北部地区 第14期工事
 4.施工場所安八郡輪之内町楡俣地内
 5.請負業者名(株)藤幸組 
 6.請負業者住所岐阜県安八郡輪之内町下大榑新田698ー1
 7.施工期間令和06年03月27日~令和07年03月03日
 8.請負金額(税込み)62,700,000円
 9.工事概要
区画整理工 A=4.21ha 道路工 L=764.7m 用水路工 L=167.5m 排水路工 L=594.5m 整地工 A=4.21ha

変更契約状況(1回目)
 1.施工期間令和06年03月27日~令和07年03月03日
 2.請負金額(税込み)63,935,300円
 3.工事概要
区画整理工 A=4.21ha 道路工 L=764.7m 用水路工 L=167.5m 排水路工 L=594.5m 整地工 A=4.21ha
 4.変更理由
令和6年3月から適用する公共工事設計労務単価等の適用に係る特例措置に伴う労務費等の増額。

変更契約状況(2回目)
 1.施工期間令和06年03月27日~令和07年03月03日
 2.請負金額(税込み)74,787,900円
 3.工事概要
区画整理工 A=4.24ha 道路工 L=768.2m 用水路工 L=167.5m 排水路工 L=595.7m 整地工 A=4.24ha
 4.変更理由
道路工において、再計算したところ道路用土砂を確保できることが判明したため、維持管理等を考慮して路面高を30cm上げることによる増額。
排水路工において、地耐力があると想定していたが、表土剥ぎをしたところ基盤土の土質が悪く、トラックの通行によるこね返しにより地耐力が低下することが判明したため、仮設敷鉄板を追加することによる増額。
町道下に残置する旧用水路サイフォンについて、道路管理者から将来老朽化して破損した場合、陥没して交通への影響が大きいため、残置条件としてエアモルタルを充填することによる増額。
排泥弁室は当工事のプレハブ水路施工後に別途発注する計画であったが、弁室の掘削による水路への影響を考慮して同時施工とすることによる増額。

変更契約状況(3回目)
 1.施工期間令和06年03月27日~令和07年03月03日
 2.請負金額(税込み)74,787,900円
 3.工事概要
区画整理工 A=4.24ha 道路工 L=768.2m 用水路工 L=167.5m 排水路工 L=595.7m 整地工 A=4.24ha
 4.変更理由
9補に伴う予算内訳変更

変更契約状況(4回目)
 1.施工期間令和06年03月27日~令和07年03月03日
 2.請負金額(税込み)78,167,100円
 3.工事概要
区画整理工 A=4.26ha 道路工 L=768.2m 用水路工 L=176.4m 排水路工 L=599.9m 整地工 A=4.26ha
 4.変更理由
幹線排水路を施工する際に隣接する水田に掘削影響線が掛かることが判明したため、簡易整地工及び畦畔復旧工の増額。旧道掘削したところ石が多いことが判明したため、ブル押土からバックホウ掘削及びダンプトラック運搬とすることによる増額。