1.発注機関 | 揖斐土木事務所 |
---|---|
2.工事(委託)番号 | 第維工交安31-A13-1号 |
3.工事(委託)名 | 公共 防災・安全交付金(交通安全)事業工事 |
4.施工場所 | 一般県道 中之元古川線 揖斐郡 大野町 大字瀬古 地内 |
5.契約業者名 | (株)東亜製作所 岐阜支店 |
6.契約業者住所 | 岐阜県羽島郡岐南町平成5ー29 |
7.施工期間 | 令和06年11月15日~令和07年03月14日 |
8.契約金額(税込み) | 13,476,111円 |
9.工事概要 |
施工延長 L=162.0m W=5.5(11.7)m 道路付属施設工 車両用防護柵(Gp-Bp-2B) L=162.0m |
1.施工期間 | 令和06年11月15日~令和07年03月14日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 13,476,111円 |
3.工事概要 |
施工延長 L=162.0m W=5.5(11.7)m 道路付属施設工 車両用防護柵(Gp-Bp-2B) L=162.0m |
4.変更理由 |
財源の一部を変更したい。 |
1.施工期間 | 令和06年11月15日~令和07年03月14日 |
---|---|
2.契約金額(税込み) | 13,908,400円 |
3.工事概要 |
施工延長 L=162.0m W=5.5(11.7)m 道路付属施設工 車両用防護柵(Gp-Bp-2B) L=148.5m ポストコーン(h400)N=32本 |
4.変更理由 |
○防護柵の延長について 現地精査の結果、防護柵延長をL=148.5mとしたい。(当初L=162.5m) 防護柵端部の安全対策としてポストコーンをN=20本設置したい。 ○構造物の取壊しについて 既設歩車道境界ブロックの取壊しを行ったところ、ブロック本体が鉄筋構造物であることが判明 したため取壊し工及び建設廃材処理について変更したい。 ・無筋構造物取壊し V=20m3 ⇒ V=6m3 ・鉄筋構造物取壊し V=0m3 ⇒ V=14m3 ○寺内地内ポストコーンについて 一般県道中之元古川線 大野町大字寺内において、歩道路肩に設置済みのポストコーンが破損しているためN=12本再設置したい。 |